2010年12月
2010年12月06日
2010年12月03日
間もなく開演です。
いよいよ初日が近付いてまいりました。
今日はヘアメイクの川端さんに髪を切っていただきました。
もっさりがシャッキリになってかなり喜んでいます。
これでカタチは整った。あとは中身ッスよ!
稽古場での稽古は終了したものの、明日明後日の場当たりで劇場の空間に入ったらまた何か閃きそうな予感。共演者もいろいろと新しいアイデアを持ち込んでくる気配なので、それを見るのも楽しみだったり。
みんなで踏み固めた盤石な土台の上に、非常にいい意味で流動的な空気が流れているので、本番がはじまってからも大いに楽しめそうな『ゴッドスペル』です。なので、1回と言わず2回3回と見物にいらして下さいませヨ!おっと、気が早い、まずは初日ッした。
そんな中、昨日は、中国で映画製作を禁じられたロウ・イエ監督が家庭用デジタルカメラでゲリラ的に撮影して完成させた新作『スプリング・フィーバー』を、今日は、東京都写真美術館『ラヴズ・ボディ―生と性を巡る表現』展を見て、一観客としても、一作り手としても大いに英気を養ってきました。
今もまた創造の現場にいる、という実感を噛み締めつつ、準備万端整えて劇場でお待ちしています
明日の午前8時15分~NHK『あさイチ』プレミアムトーク・山本耕史、今テレビが見れないので誰か録画して~!
今日はヘアメイクの川端さんに髪を切っていただきました。
もっさりがシャッキリになってかなり喜んでいます。
これでカタチは整った。あとは中身ッスよ!
稽古場での稽古は終了したものの、明日明後日の場当たりで劇場の空間に入ったらまた何か閃きそうな予感。共演者もいろいろと新しいアイデアを持ち込んでくる気配なので、それを見るのも楽しみだったり。
みんなで踏み固めた盤石な土台の上に、非常にいい意味で流動的な空気が流れているので、本番がはじまってからも大いに楽しめそうな『ゴッドスペル』です。なので、1回と言わず2回3回と見物にいらして下さいませヨ!おっと、気が早い、まずは初日ッした。
そんな中、昨日は、中国で映画製作を禁じられたロウ・イエ監督が家庭用デジタルカメラでゲリラ的に撮影して完成させた新作『スプリング・フィーバー』を、今日は、東京都写真美術館『ラヴズ・ボディ―生と性を巡る表現』展を見て、一観客としても、一作り手としても大いに英気を養ってきました。
今もまた創造の現場にいる、という実感を噛み締めつつ、準備万端整えて劇場でお待ちしています

